
短期プログラム
「私らしく整える
異文化ストレスマネジメント」
日程&テーマ:
第1回 5月21日(水)「異文化の中で私のストレスに気づく」
第2回 6月11日(水)「私に合ったストレス対処法を見つける」
第3回 7月 2日(水)「異文化の中で“私らしさ”を保つ力」
時間:a) 14:00 - 15:30
b) 15:30 - 17:00
c) 17:00 - 18:30
(全ての時間帯が開催されるとは限りません。ご希望の時間帯をお知らせください。複数の時間帯が可能な場合は、その旨もお知らせください。)
(また会場の都合で時間が10分ほど前後する可能性があります。)
各回完結型の内容です。少し試してみたいという方は単発の参加も可能です。全3回を通してご参加いただくと、ストレスとの向き合い方やセルフケアのコツがより体系的に身につき、より深く「私らしく」整える力が育っていきます。
開催場所:
60489 Rödelheim, Frankfurt am Main
(開催場所詳細はコース開催決定後にお知らせ致します。)
1
プログラム概要
異国での生活には、言葉の壁や文化の違い、人間関係における距離感など、日本での日常とは異なるさまざまなストレス要因が存在します。
知らず知らずのうちに心や体に負担がかかっていることはありませんか?
本トレーニングでは、健康心理学、臨床心理学および認知行動療法(CBT)の理論に基づき、ストレスに気づき、適切に対処するための実践的なスキルを学びます。異文化環境においても、「私らしさ」を大切にしながら健やかに暮らすためのヒントが得られる内容です。
扱う内容(一部):
-
異文化ストレスとは?その正体と対処法
-
日常に取り入れられるセルフケア
-
感情の整理に役立つワーク
-
自分にやさしくなる習慣づくり
2
対象・参加条件
健康な成人
このプログラムは何らかの精神疾患を治療する為のものではありません。当プログラムで扱う「ストレス」とは「日常的なストレス」を指します。そのため参加の基本的な前提条件は、精神疾患のない健康な成人です。(過去に精神疾患があり、その治療が終わって落ち着いている状態であれば参加可能です。現在進行形で治療中・セラピーを受けている場合は、その専門家と相談の上ご参加ください。)
その他不明な点があれば直接お問い合わせください。
また、プログラム内で扱われる内容(意見交換内容、個人の経験談を含む)に関して守秘義務を厳守できることが条件となります。
3
回数
全3回、90分/回
各回完結型。単発での参加も可能です。
全3回を通してご参加いただくと、ストレスとの向き合い方やセルフケアのコツがより体系的に身につき、より深く「私らしく」整える力が育っていきます。
4
形態(定員)
グループ・対面(最大12名、最小催行人数6名)
5
料金
1回20ユーロ(配布資料含む)
追加料金は発生しません。
注意事項:このプログラムは公的保険による受講費補助対象外です。
(受講費補助の詳細に関しては、8週間プログラム 5/料金 をご参照ください。)
